取り扱い商品
米・茶葉
米と茶葉の高品質保管管理。低温倉庫での
最適管理で品質保持と物流効率を実現
弊社は、低温保管を中心に新しい感覚と理論のもとに
品質保全に務めています。
輸入米の取り扱いでは、効率的な荷役作業と調整を行い、
スムーズな物流を実現。茶葉の管理も温度管理を徹底し、
品質を確実に守ります。

こんなお悩みありませんか?
くん蒸を避けたいが温度や湿度管理が不十分で、トラブル発生リスクを抱えている
最適な保管方法を選ぶのが難しく、効率的な管理ができていない
大量輸入や複数の取引先との調整が難しく、遅延が発生している
富士ロジテック
ホールディングスなら
最適な管理・保管方法で
米や茶葉の
品質保持を徹底サポート!
富士ロジテックホールディングスは、低温倉庫や専用設備を活用して最適な保管環境を提供し、温度・湿度の管理を徹底します。また、くん蒸をできるだけ回避し、品質の低下を防ぐとともに、米や茶葉の品質を維持し、その価値を守ります。

豊富な取扱い実績!
ノウハウを生かした運用が可能!
富士ロジテックホールディングスは、茶葉にも多くの実績があります。生産地から運ばれてくる茶葉を、品質保持のために低温倉庫で温度管理して保管しています。 商品形態は昔ながらの紙袋が多く、ロット管理も細かなものとなっています。緑茶だけでなく紅茶やウーロン茶の取扱も実績があります。

煩雑な輸送調整をスムーズにし、
遅延やミスのリスクを軽減!
米の輸入は、清水港においては本船から1船当たり6,000〜10,000t程を取り卸す荷役を行っています。その倉庫業務の中心的役割を当社が担っているため、担当者はお客様との事前交渉から、港湾荷役業者等との調整まで、きめ細かな対応が求められます。知見を活かし、大量輸入や複数の取引先との調整をサポート。最適な輸送方法を提案し、迅速な荷役作業と効率的な配送管理で、遅延やミスのリスクを軽減します。

取扱い実績
- 政府米
- 輸入米
- 緑茶
- 紅茶
- ウーロン茶
付帯業務・流通加工実績
- 温湿度管理による品質保持
- 最適な低温倉庫での保管
- 商品特性に合わせた管理方法提案
- 輸送方法の最適化
- 物流調整業務のサポート
- 複数取引先との調整
- 荷役作業の効率化
- 品質チェックの徹底
- ロット管理・追跡システム対応
- 迅速な入出庫処理
提供サービス一覧
-
保管・在庫管理
商品特性にマッチした最適な保管場所を提供。
-
入出庫作業
様々な物流機器を商品形態に応じて使用し、効率的に作業を行います。
-
流通加工
お客様の商品に付加価値を。流通加工サービスをご提供。
-
品質検査
数多くの検査実績があります。X線検査機も一部導入済み。
-
通販物流
最先端技術と蓄積されたノウハウで高品質な通販物流サービスをご提供。
-
国内輸送
業界に先駆けて、トラック斡旋システムを利用。30年の運用実績。
-
国際総合輸送
グローバル輸送サービスを世界各地の代理店ネットワークを通じて提供。
-
通関業務
国内外への窓口として、スピーディー・高品質なサービスを提供。